

コンパス通信第2号発行!
令和7年度第2号のコンパス通信ができました。 今回は、「災害時 誰ひとり 取り残さないために」と題して、防災に関する情報を掲載しています。個別避難計画、医療的ケア児者への対応、避難行動要支援者地域助け合い制度、福祉防災リーフレットなどのご紹介と、昨年、地域防災活動に取り組ま...
8月1日読了時間: 1分


令和7年度 精神障がいの理解と支援に関する講演会
【名称】令和7年度精神障がいの理解と支援に関する講演会 『精神疾患のある方への支援について』 講師 角川クリニック所長 石川浩介氏 【日時】令和7年9月7日(日) 午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~) 【会場】新旭公民館...
6月30日読了時間: 1分


チャレンジドたかしま通信Vol1
知的障がい者ソフトボールチーム“チャレンジドたかしま”が、令和7年5月31日(土)に、今年度、実質第1回の練習を行いました。 昨年からの参加者11名と、見学体験2名の13名でした。 監督、コーチ、ご父兄3名、付き添い・ボランティア2名を加えて、総勢22名で楽しく練習しました...
6月9日読了時間: 1分


医療的ケア児支援ガイドブックについて
高島市重症心身障がい児者支援ネットワーク(高島市障がい者自立支援協議会)で、2024年度に、医療的ケア児の支援者向けのガイドブックを作成しました。 前書きから 医療技術の進歩等により、日常的にたんの吸引や経管栄養等の医療的ケアが必要なお子さんが増加しています。...
5月30日読了時間: 1分


コンパス通信 2025年度第1号発行しました!
コンパス通信、2025年度第1号を発行しました。 今回の特集は「精神障がい理解のために」と題して、精神障がいの方の日々の暮らしに寄り添いケアに取り組んでいる、「精神科訪問看護」サービスを実施されている、夢の木訪問看護ステーション・堀出幸子さんへのインタビューを通じ、どのよう...
5月22日読了時間: 1分